INTERVIEW
Event Produce イベントプロデュース部門


Question1
仕事をする上で大切にしていることは?
常に疑うこと、目指すゴールを明確に描くことです。「疑う」というとちょっと良くない印象ですが、ネガティブチェックを徹底することとほぼ同義です。私はこれをクライアントからパートナーまで全ての相手との会話で行うようにしています。タスク進行上で発生する会話を上げたらキリがないですが、その全てで他の工程への影響がないか、目指すゴールからズレてしまわないかを考えて回答するように心がけています。そして自身がプロデュースする案件は隅々まで把握しておき、常時アップデートをかけていく意識で臨んでいます。そのために目指すゴールを明確に描き、そのゴールからの逆算でいつまでに何をするべきかを自分の中で持っておくようにしています。

Question2
ワークライフバランスについて教えてください
私自身は、仕事とプライベートの境界はあまりなく、休日でも割と仕事のことを考えていて、いいアイデアが湧けば自然とメモをとってしまいます。映画を見るのが趣味なのですが、その間だけは携帯電話の電源も切って完全に自分の時間に集中するなど、意識的に自分一人の時間は取り入れるようにしています。仕事は人生の大半の時間を占めるので、前向きに楽しめるようにしたいと思っていますし、仕事に自信が持てれば他の時間の自分の行動にも自信が持てるという実感があります。そういう考えもあり、自分のワークライフバランスは境界があまりなく、仕事のウェイトが大きいのかもしれませんね。

Question3
どのような仲間を求めていますか?
今まで仕事をしてきた領域からさらに拡げて業務に関わりたい方、裁量を持って仕事をしたい方にとってCyberEは非常にいい環境だと思います。段取りや裏付けとなる数字の明示が重要になる場面が多いため、ロジカルな思考ができ、戦略を立案できる方は活躍しやすいです。そして何より情熱を持っていることは組織力にも繋がりますので、今までにないイベントをつくりあげたい、お客様が感動するイベントづくりに携わりたい、CyberEでそれをチャレンジしてみたいといった強い意志や想いがある方が来てくれると嬉しいです。
MEMBER
MEMBER
部門メンバー

プロデュース
岩田